ペットと挑むシリーズ ~ドラゴンガイア強討伐編~ ライト向け攻略法

今回の企画では、バトルロードの獲得サポコインが、ほぼ最低数値なベス君を活用します。
前回ドラゴンガイア強に挑んだ時、惜しくも討伐はなりませんでした。

→初心者にもわかり易い? ドラゴンガイア強の攻略方法 ~今更感がある攻略記事~ 09/23
『原因は火力不足によるタイムオーバー』
これを解消するには、『力アクセサリーを盛る』・『武器の新調』・『スキルの見直し』・『ベス君の追加』などが考えられます。
※ペット以外のPTメンバーは増やしません。
過去に挑んだ時と違い、『忠誠のチョーカー・アポカリプス・棍閃殺(バイシ効果)』が追加された今、
ドラゴンガイア強ソロ討伐も夢では無くなった…と判断致しました。
今回の装備選択は、こちらになります。

防具は水の羽衣セットを選択します。
水の羽衣セット(炎耐性60%)+竜のおまもり(炎耐性25%)+ファイアタルト☆3(炎耐性19%)

炎耐性100%にすることで、ガイア強のもえさかる炎を無効化できます。
輝石のベルトはドラゴン系ダメージUPを選択

前回は1発当たり50前後のダメージしか当たりませんでしたが、
攻撃力484+ベルト効果で、90以上のダメージが見込めます。
『ベス君の開幕バイキルト』と、『根閃殺のバイシ効果』を組み合わせることで、
時間内にドラゴンガイア強を、計算上は倒すことが可能となる筈です。
バイキルトが入るかどうかで、討伐時間が大きく変わるこの戦い、
ベス君の活躍が、戦況を大きく変えると言っても過言では無い。
よってベス君の装備も、ある程度揃えなければなりません。

とりあえず、普段の装備で行くことにしました。
高い装備を無理やり揃えても、ライト向け攻略になりませんしね。

そんな訳で、今回は羽衣僧侶と全裸のベス君で挑みます。
ちなみにドラゴンガイア強の行動パターンは、下記の通りで、
『通常攻撃(2回)・もえさかる炎・はげしいおたけび(ショック付き)・竜眼』
となっています。
羽衣・竜おま・ファイアタルト☆3で、もえさかる炎はMISSに出来ます。
『天地のかまえ』で通常攻撃も完封出来るため、ダメージが当たる技は『はげしいおたけび』のみとなります。
(竜眼は天地のかまえで貫通可能)
よって理論上は、はげしいおたけびを避け、
天地のかまえでカウンターをしている限り、死ぬ要素はありません。

※天地のかまえが無い場合、死にます。(生存時間30秒)
ベス君の役目は、開幕のバイキルトまで生き残る事です。
バイキルトを撃つまでに死ぬことも多々ありますが、まぁ死んでも何とかなります。

バイキ無しでは90前後のダメージですが、
バイキ効果で1発辺り190までダメージが増加します。
上手に棍閃殺でバイシを更新出来れば、計算上は時間内に討伐可能です。

ガイア強のはげしいおたけびは、通常のガイアより発生が遅いため、
見てから真っ直ぐ下がれば、簡単に回避が出来ます。
そして冷静にターンを貯め、天地のかまえと棍閃殺を辛抱強く重ねることで…


遂にリベンジ完了です!実に28分という死闘。

この様に、装備品やスキルを工夫したり、捨て駒を活用することで、
少ない人数でも、強敵を倒すことが出来るのです。
決して難しいチャレンジでは無いので、
初心者の方も是非チャレンジしてみては如何でしょうか。
- 関連記事
-
- ベス君と達人クエ ~ベリアルを2分で倒そう~
- ペットと挑むシリーズ ~ドラゴンガイア強討伐編~ ライト向け攻略法
- リベンジアトラス強! ~ベス君と共に~
- No Tag
2015-02-10 │ 強ボスソロ(サポ無し)クリア │ コメント : 8 │ Edit