似て非なるもの
友達が要らんことと、友達がおらんことでは大きく意味合いが違うモノです。
何となく連続更新です。
最近、人間関係で心をすり減らしている人が、増えているようです。
このブログで毎度お馴染みのムミンも、こんな記事を書いたりしています。
→
【雑記】 オンラインゲームにおける人間関係について私も流れに乗って、円滑な人間関係を築く為のレクチャーでも書きたいところですが。
残念ながら、ベストフレンドのベス君としか、心を通わせることが出来ません。
どっちがベス君だっけこれ。どっちでも良いや。
まぁ対人コミュニケーションとかそういう分野は、私が最も不得意とする分野です。
より良い人間性については、ムミンに求めるべきでしょう。
私はキツイこともキッパリ言うし、正面から批判を放つこともありますから。
もしそれで、その人との縁が切れてしまっても。
ある程度、仕方ないなーと割り切ってしまうのも良いと思います。
生まれ育った環境も違えば、それぞれの価値観というものは違ってきますからね。
自分の心を殺してまで、相手に合わせる必要はどこにもありません。
ただし、
『他人を傷付けてまで、無理に意見を通す必要は無い』とも思うのです、私は。
どうしても伝えたい内容があるなら、出来る限り表現の仕方を工夫し。
なるべく多くの人が満足出来る、そんな言葉で伝えられたら素敵なことでしょう。
他人を傷付ける言い回しは、出来る限り最後の手段として、存在しなければなりません。
自由な発言と、自分勝手な発言は、また別物なのだから。
- 関連記事
-
- Genre:ゲーム
- Thread:ドラゴンクエストⅩ