ドラクエⅩを長く楽しむコツ
今回は、ドラクエⅩを長く楽しむコツについて適当に。
私の考える、ドラクエⅩを長く楽しむコツ・・・それは
『自分のペースで遊ぼう』ということです。
レベル上限が75になり、またも辛いレベル上げが続くよ・・・などと嘆いてる方もいるかもしれません。
でも正直、無理にレベル上げしなくても良いよね?って私は思います。
・・・すみません嘘付きました。
できれば私も全職カンストで、特訓終了まで上げたいです!
理想を言えばですね、盗賊やレンジャーのパッシブを取った上で、ブーメランを100、盾100を両立させて・・・等、様々な欲望が私にも渦巻いています。
けれども欲を出すと、いつまでたってもレベル上げの苦行から抜け出せません。
なので私は、メイン職の『レンジャー』と『賢者』、『魔法使い』以外の職は、無理に75まで上げないことに決めました。
『諦めが肝心』とも言いますが。
イーター等で呼ばれたら、呼ばれた職を出そうかな?って感じにしてます。
このプレイスタイルが良いとか悪いとかじゃなく、これが私のペースなのです。
私のドラクエ内での優先順位をグラフにすると、こんな感じです。
まぁ一般的なプレイヤーと、そう変わらない感じですね。
日々、お金が欲しいなぁとか、レベル上げたいなぁとか。
フレとチャットでもするか、たまには強ボスでも倒そうか。
あぁお金が欲しいなぁとか、考えてダラダラ過ごしているわけです。
それでも金策やレベル上げに疲れてきたら、可愛い写真でも撮って和んだり。
(・・・1匹いくらで売れるかなぁ)
常に最強を目指し、最高効率で駆け抜けるプレイヤーも居れば
ゆっくりプレイで、効率を気にせず遊ぶプレイヤーも居る。
自分のペースで遊びましょう。

私の考える、ドラクエⅩを長く楽しむコツ・・・それは
『自分のペースで遊ぼう』ということです。
レベル上限が75になり、またも辛いレベル上げが続くよ・・・などと嘆いてる方もいるかもしれません。
でも正直、無理にレベル上げしなくても良いよね?って私は思います。
・・・すみません嘘付きました。
できれば私も全職カンストで、特訓終了まで上げたいです!
理想を言えばですね、盗賊やレンジャーのパッシブを取った上で、ブーメランを100、盾100を両立させて・・・等、様々な欲望が私にも渦巻いています。
けれども欲を出すと、いつまでたってもレベル上げの苦行から抜け出せません。
なので私は、メイン職の『レンジャー』と『賢者』、『魔法使い』以外の職は、無理に75まで上げないことに決めました。
『諦めが肝心』とも言いますが。
イーター等で呼ばれたら、呼ばれた職を出そうかな?って感じにしてます。
このプレイスタイルが良いとか悪いとかじゃなく、これが私のペースなのです。
私のドラクエ内での優先順位をグラフにすると、こんな感じです。

まぁ一般的なプレイヤーと、そう変わらない感じですね。
日々、お金が欲しいなぁとか、レベル上げたいなぁとか。
フレとチャットでもするか、たまには強ボスでも倒そうか。
あぁお金が欲しいなぁとか、考えてダラダラ過ごしているわけです。
それでも金策やレベル上げに疲れてきたら、可愛い写真でも撮って和んだり。

(・・・1匹いくらで売れるかなぁ)
常に最強を目指し、最高効率で駆け抜けるプレイヤーも居れば
ゆっくりプレイで、効率を気にせず遊ぶプレイヤーも居る。
自分のペースで遊びましょう。
- 関連記事
-
- ブログを書く上で気をつけたいこと
- ドラクエⅩを長く楽しむコツ
- DQ10 あなたの一番好きな職業はどれ?